説明
屋内/屋外対応の電池式防犯カメラ仕様
【機能満載】
- コンパクトな玉子型ですが、250gぐらい重くて質感がいいです。
- 10400mAhのバッテリーが内蔵され、長時間稼動します。
- 小型なのに、機能が必然にして十分で、家の番人として活躍します。
- 太陽光発電して維持費の節約になり、蓄電量を気にすることなく利用できます。
- 130度ほど超広角に撮影できるので、1台でかなりの範囲をカバーできます。
電池式防犯カメラ仕様
- 画素と画質センサー:200万、1/4”CMOS
- 焦点距離可視角度:2.5mm、130°
- 赤外線LED:3つ
- 充電池:3.7V / 10400mAh
- 映像保存:Micro SDカード(別売り)
- 防水レベルと作業温度:IP65、-20℃〜50℃
- 画像圧縮と画像フレーム:H.264、25fps(1080P)
- 無線LAN規格:802.11b / g / n、 2.4G wifi帯だけ対応
【PIR動体検知録画】
- PIR熱感応センサーが配置されており、人体や動物を検知してからスマートに録画します。
- 光変化、枝やカーテンの揺れ、虫動きなどに対してほとんど反応しないので、約99%の誤警報を避け、電気代を節約します。
- 動体検知機能がよく動作できるために、バッテリー式ネットワークカメラを高さ2.5-3m、垂直面と60°-75°で設置したほうが良いですが、PIRセンサーは環境によって起動不敏感になる可能性があります。
【5段階検知感度】
- 動体検知感度は5段階あります。感度レベルによって検知の有効距離が異なります。高い感度で検知距離が遠いです。
- 必要によって適当な感度レベルを設置して、不要な誤検知を避けて、近く通った人の写真と映像が漏れなく記録されます。
【録画モード】
- 常時録画しません。動体検知する時だけ録画し、wifiカメラ内のMicro SDカードに保存され、再生できます。
- 但し、ライブ視聴の際に、動体検知映像だけでなく、常時録画した映像をリアルタイム視聴できます。
- ライブ視聴画面の録画アイコンをクリックして、マニュアル録画が起動します。動体検知録画でなく常時録画です。この録画モードでバッテリー消耗が早いです。


携帯連動通知
- 人物や動物を検知してから、携帯アプリで警報通知を受信できます。映像を見ていなくても安心です。
- 携帯で通知内容をタッチして、ぞれぞれの警報時点の画面スクリーンショットが見えます。


独創的なサイレン警報
- 映像確認時不審者を見た場合、若しくは携帯連動通知が来ると、すぐ「Adorcam」に入り、サイレン警報を起動できます。警報アイコンをクリックすると、防犯カメラ側からサイレン警報音が出ます。不審者への威嚇効果が期待できます。


音声威嚇・防犯対策
- Wi-Fiカメラから「BU~BU~BU~」警報音が鳴る以外、双方向通話機能も起動できます。外出先で携帯端末経由話すと、Wi-Fiカメラから流れます。


【録音と双方向通話】
録音機能:高感度マイクと上質スピーカーが内蔵され、監視カメラ本体を回って360°録音します。現場の音声を正確に認識して、録音音質の綺麗さを実現します。録音範囲は約8mです。
双方向会話:スピーカー音量はデフォルト70%、ご必要によって携帯端末経由調整と設定できます。端末経由直に顔を見て話せるものがあるとお互いに安心でき、外出先でも家の別の部屋にいるような感覚で話しかけられるのがいいと存じます。
【幅広い用途】
防犯カメラや監視カメラとして、不審者に関する音声映像データを有効証拠として警察と確認できます。
屋外の軒下に設置し、室内で屋外の郵便者、来客等と通話可能、ワイヤレステレビドアホンのような機能もあるかなと存じます。
ベビーモニターや見守りカメラとして外出先、海外先からお家の赤ちゃん、お子さん、ご家族と交流します。
ペットカメラとして、家の犬や猫などの様子を観察や確認します。また、モバイルwifiと繋いだら、野外でトレイルカメラとしても使えます。
【映像保存と映像再生】
Micro SDカードで映像保存:本ネットワークカメラの録画映像はMicroSDカード(別売り)で映像保存します。最大128GBまで対応します。
上書き機能:本機は上書き機能が付き、容量が不足の際、自動的にMicroSDに保存した古い映像データを削除して、録画し映像を保存し続けます。
映像再生:改良された本防犯カメラは「Adorcam」アプリに適用し、録画した映像はスマホで直接に再生可能、しかもMicroSDをPCに差し込んでパソコンで再生できるようになりました。


昼夜撮影・200万高画素
- 独創のIR-CUT技術が搭載しており、光照射環境に適応し自動的に昼モード、夜モードへ切り替え、従来品より作業中の騒音を減せ家族を優しく見守ります。
- 更に、200万高画素が搭載し、1080Pの高画質映像をもらえます。昼でも夜で鮮明で綺麗です(録画の有効距離20m、最高距離8m)。肉眼ではほとんど見えない長波赤外線LEDなので、夜間の動物などの見守りにもふさわしいです。
- 焦点距離が2.5mm、可視角度が130ほど広角なので、広角に撮影可能、1台でかなりの範囲をカバーできます。死角になっている裏庭や隅々まで漏れなく記録されます。


屋外対応
- IP65防水仕様、大容量バッテリー内蔵、電源が取れない屋外に取り付けられます。電源配線の安全製問題と防水工事に困らなく、完全無線を実現します。
- 設置場所も選ばなく、電源が取れない居場所に設置できるので、自宅の敷地内、門扉前、裏庭、戸建ての屋外、玄関とカーポート入り口などに取り付けて活躍しています。また、電源が無い車庫で大切なマイカーの常時監視用として車に悪戯する行為を記録します。


シェア機能
- スーパーユーザー:本Wi-Fiカメラは録画機に増設できなく、全ての操作はスマートフォンで実行します。機器の全ての権限はスマホ1台だけ持ちます。1台のスマホで防犯カメラを初期設定すると、スーパーユーザーとなり、本電池式防犯カメラの全部権限を持っています。
- 共有権限:カメラの全部権限を持っているスマホで、本機の映像視聴や再生権限を家族に共有すること、共有権限を停止やキャンセルすることを設定できます。シェア機能を使って、同時に複数台端末で映像を視聴できます。


大容量充電池・長時間録画
- 10400mA大容量バッテリーが内蔵されており、3000mAのバッテリーカメラより動作時間が3倍以上伸びます。1回充電して長時間使用可能、頻繁に充電する必要がありません。
- バッテリー残量確認:カメラ設定でバッテリー残量を確認できます。バッテリー残量は20%以下になると、携帯で低電量通知が届く可能です。


設定が3ステップ程簡単
- ステップ1:「Adorcam」をインストールする。
- ステップ2:電源を起動してから、機器をリセットする。
- ステップ3:2.4G Wi-Fi帯のネット環境とつなぐ。
- ステップ3:2.4G Wi-Fi帯のネット環境とつなぐ。
- 適用機種:Andorid4.2、IOS10.0以上のスマートフォンに対応します。有名ブランドのAndoridタブレットやiPADが適用しますが、一部分のタブレットや全てのパソコンで監視できません。


多彩な充電方法
- USB充電:充電コードとアダプターを繋いで、コンセントに挿して充電します。若しくはUSBコードでモバイルバッテリーと接続して充電します。満充電するまで4-8時間が必要です。
- ソーラーパネル充電:ソーラーパネルが付いて、太陽光エネルギーで充電しながら稼働します。一般的にバッテリ-不足で録画中止されることに心配しなく(冬が除外)、電気代や維持費も節約します。
- パネルの取付手順は画像手順①②を参考してください。
レビュー
レビューはまだありません。